INFPの転々白書

その時の価値観を書き殴る。

思想

責任感の行方不明

どうも。私です。 〇無意識でのかすり傷的な行為や発言で批判の的になりやすい今、Youtubeを楽しむためには 1000人に見られているチャンネルがあったとする。 ってことは単純に考えると、発信内容の捉え方には1000通りあるということになる。 なぜならその10…

Outer Wilds配信を見た

俺がまだ高校生の頃(10年前)、ニコニコで実況動画を投稿していたT氏が、最近どうやらYouTubeにてゲーム配信をしているのを知り、速攻見てみた。 そこには懐かしのT氏と、これまた懐かしい知人枠のR氏の声が。 Outer Wildsをプレイしていたようだ。 10年前に…

通りすがりに笑われた

出典:Pixabay じゃがいもと大根と納豆と魚を買いにいった帰り道。 駅前。 二人組の男とすれ違いざまに、左手の男に何か言われ、その後そいつらに笑われた。 何と言われたのかはよく聞き取れなかったし、こういう時俺は自動的に素通りするようにしてる。 こ…

INFPなりのツイッターの眺め方

最近は英語をシコシコ勉強しまくっています。 英語圏に向けて何かやりたいなーと考えているからです。 そして願わくば金儲け出来たらなーと考えているからです。 勉強時間の確保のために、今回はできるだけ短く。 出典:Pixabay ツイッターはあれだ、陰口と…

俺流の陰キャと陽キャの考察

こんなんがあった。 陰キャ陽キャと言うより『内向的、外向的』として見ると受け入れやすい。内向的な人は思慮深く慎重、共感能力が高い、ハマると熱中しやすいなどなどの特性がある(一方で物事に敏感で行動力が少ない、答えを直ぐに出せないなどのデメリッ…

底辺のフリをするのは楽しい

出典:Pixabay 積極的に何かを発信している人間の中には「元底辺でした!」って言ってる奴が多く存在する。その中でそれが事実なのは、多分わずか数パーセントだろう。 ======================================================= 貧乏人がウェブエンジニアに…

夢は持つよりも眺めるものか

出典:Pixabay やりたいことはある。だがもし失敗したら失うものが多すぎる。考え様によっては失うものなんて何も無いと言える場合もあるが、実際のところ友達からの印象と関わりなんかは変わるかもしれないし、恋人にはびびって逃げられるかもしれないし、…

消費者体質と100日後ワニの死後

なにか好きな物を作っている時、俺の中にある消費者体質と生産者的意識がぶつかり合う。そして集中力が散漫になったり作業に行き詰まると、大抵消費者体質が勝つ。 消費者体質とは、普段サービスを受けている時の姿勢だ。例えばYouTube。つかほとんどYouTube…

夢が高く売れる

YouTubeに溢れているknow-how動画や解説や実況動画から漂う胡散臭さ。いつからかそんなフワフワしたものが俺の鼻につくようになった。この胡散臭さの正体とはなんだろう。 答えのひとつに「キャラクターの売り込み」が挙げられるかもしれない。人は何か知り…

足りない。

俺の体はいつからガタつき始めるのだろうか。40になる前かな。それとも50近くになってからか。いずれにしろ健康なうちに稼げるシステムを作っておかないとまずい。そういう意味ではネットはかつてみんなが平等に活躍出来る場所だった。全てが手探りで、未開…

奴隷と満腹感

檻にどじ込められても、その閉鎖された空間の虚無感やストレスを中和する快楽を与えられると、人は満腹感を得る。この快楽は「奴隷の幸福」「主観的幸福」「生活満足度」などと呼ばれる。最初の数日間は「慣れ」が発生しないので、支配者と不平等への怒りや…